つくったブログ

ぼくがつくったもの。

Arduino

NYAND回路をつくった。

およそ語られうることは明晰に語られうる。そして、論じえないことについては、ひとは沈黙せねばならない。 ウィトゲンシュタイン 岩波文庫「論理哲学論考」 p9 わたしは決して論理的な人間ではないが、猫はどうなのだろうか。彼らはあるべきときにあるべき…

ただ素数を数えあげる回路、プッチ神父回路をつくった。

生きていればピンチな状況に陥ることもある。人によっては落ち着く方法を持っている。彼らは独自のルーティンによって呼吸を整え、思考をクリアにすることができる。エンリコ=プッチは素数を数える。 落ち着け……心を平静にして考えるんだ…こんな時どうするか…

シュレーディンガーの猫回路をつくった。

#arduino Schrödinger's cat明かりがあれば生死のどちらかがわかる。

ArduinoとLCDキャラクタディスプレイ20×4行を使って文字表示

#arduinoLCDを使って文字を表示した。

全自動オラオラロボットをつくった。(Arduino×ジョジョ)

#ardino #jojo スタープラチナが自動でオラオラするロボット。

Arduino初心者におすすめ。きらきらキラーをつくった。

きゃりーぱみゅぱみゅの『きらきらキラー』からインスピレーションを得て作ってみた。簡単にできるので、Arduino初心者はLチカを学んだあとは、ぜひきらきらキラーを作ってほしい。

うごくゴンさんをつくった。

ゴンさん#arduino

のめないコップをつくった。

Instagram つくった。

シリアル通信を使ってprocessingで遊ぶ。その1。

1バイトデータの送信。 今回はプログラミングのみ。ここのサイトを参考にしました。 建築発明工作ゼミ2008: Arduino-Processing シリアル通信1

DHT11と4桁7セグLEDを用いた温湿度計(arduino)

できたよ。 やっとできた。

温度計もどきをつくったよ。

温度計です。 細かいことはあとで追記します。とりあえずコードだけ載せておきます。

arduinoに4桁7セグLEDをつけて遊ぶ。

つくった。 あそびました。

arduinoで2桁7セグLEDをカウントアップ。(ダイナミック点灯)

できた。

スイッチを使った1桁7セグLEDのカウントアップ。(arduino)

スイッチをつけてみたよ。

arduinoで1桁7セグLEDをカウントアップ。

7seg LEDでカウントアップ。

arduinoで7セグLEDを点灯させてみる。

今回から7セグLEDをつかっていろいろやってきます。

外部電源(9v電池)を使ってArduinoのライントレースロボを動かす。

ケーブルをなくす。 今までarduinoはPCから電源をもらっていました。しかしライントレースロボのような移動型のロボットにケーブルがあるのは不便です。そこで今回は9v電池をつかってarduinoを動かすことにしました。 とっても簡単です。

Arduinoで作る!ライントレースロボット

ライントレースロボットが完成しました。 一年間かけてついに目標だったライントレースロボットをつくることができました。作り方を載せておきます。

Arduinoでライントレーサーを作る。その1:組み立て

まずは組み立てから さてついにライントレーサーの製作に移る。今回はユニバーサルプレートを使った組み立てまでを説明する。

RPR220(フォトリフレクタ)とArduinoでモーターを制御する。

白か黒かで動きが変わる。 今回使っているRPR-220は光を発するLEDと反射した光を受けるトランジスタが組み合わさっている部品です。これを使うと目の前が白いか黒いかを判別することができます。Fritzingではちょうどいい部品がみつからなかったので適当に組…

Arduinoで複数のモーターを制御する。

お久しぶりです。 ずいぶん時間があきましたが更新します。今回は複数のモーターを動かします。前回のとほとんど一緒です。モータードライバとモーターが一個ずつ増えただけ。

DCモーターをArduinoで動かしてみる。その2

正転、反転を制御。 使ったもの 乾電池四本 電池ケース(単三×四本) TA7291P ダブルギヤボックス 左右独立4速タイプ Arduinoをはじめようキット 回路図 1番はArduinoのGND、電池のマイナス端子に。2番はモーターのプラス端子に。 4,5,6番はそれぞれArduino…

DCモーターをArduinoで動かしてみる。

単純に正転させるだけ。 ついにArduinoでモーターを回すことにした。今回使用したのはFA-130RAというモーターとモーターICのTA7291Pだ。あと1.5V乾電池を三本とタクトスイッチ。モータードライバー TA7291P (2個入): 半導体 秋月電子通商 電子部品…

Arduinoを使った、はじめてのシリアル通信

シリアル通信ってなに? 今日はシリアル通信をやってみる。シリアル通信とはデータを1ビットごと送る通信のことらしい。僕も良く知らない。でも難しいことなんて知る必要はない。Arduinoの流儀のひとつ、「Circuit Bending(理論を知らなくてもごり押しでOK…

光センサを使ってLEDチカチカ

面白いセンサを使ってみよう スイッチばかり使うのはどうかと思うので、光センサを使ってみることにした。今回使う、CdSセルというのはフォトレジスタの一種で、光が多く当たると抵抗が少なくなる特殊な性質を持っている。これを利用すれば暗くなったらLEDを…

押すと切り替わるLED

さらに進化。 今度はボタンを押すたびにLEDが切り替わる回路を作ってみた。 回路図はこちら

きれいなエディタとそのフォント/目覚めよスイッチ

フォントを見やすく変更しよう Arduino のエディタはライムグリーンを基調としたオシャレなデザインをしている。しかし肝心のフォントがギザギザしていて、これではプログラミングに集中することができない。

大学生がArduinoをはじめてみた

ここから始まる夢の世界 ついにArduinoをはじめようセットを買った。これを使っていろいろなモノを作っていこうと思う。

サンプルエントリー

段落 あのイーハトヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモーリオ市、郊外のぎらぎら光る草の波。あのイーハトヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモーリオ市、郊外のぎ…